【深層混合処理工法】−スラリー系

硬質地盤対応工法 − CDM-コラム工法

【特長】 【主な用途】

CDM-コラム工法は、大断面施工を可能とした2軸型機械撹拌式深層混合処理工法です。作業能率が向上し、工期短縮が可能となります。また、減速機の回転数を少なくし、トルクを大きくしているため硬質土にも対応が可能です。また独自の撹拌翼形状と施工管理システムにより良質な品質が得られます。

特長

■CDM-コラムの撹拌翼
撹拌翼の回転の伝達は二重構造となっており、各々の先端には外側水平翼と中軸水平翼を配置しています。
コラムを形成する際、各々は水平逆転運動により、せん断撹拌を行い、良好な改良体を形成します。

  • 大型化(ø1,000mm×2軸→ø1,500mm×2軸)による作業能率の向上。
  • 主減速機をリーダ下部に配置することにより低重心で安定性に優れている。
  • ロッドは、上部下部の減速機で2点支持されかつ剛性が高いため鉛直性に優れている。
  • 強力な掘削トルクにより中間に硬質土層を挟んでいても掘削可能である。
  • 撹拌翼下部に設けられた掘削ガイドリングにより高い掘削精度が確保出来る。
  • 貫入速度及び地質に合わせた注入量の自動コントロールが可能で改良体の品質に優れている。

主な用途

  • タンク・護岸構造物・橋台・鉄道・道路の地盤改良
  • 液状化の防止・ヒービング防止
  • 護岸・山留め等の止水


CDM-コラム施工機


改良体 状況


撹拌翼

▲ページTOPへ